ぎふの木ネット協議会とは

ぎふの木ネット協議会は、岐阜県産材活用促進を目指す
産学官連携の団体です。

私たちは地元の木に関わる様々な業者とつながりを持っており、家づくりやリフォーム・補助金など暮らしにかかわる様々な情報を発信しています。

ぎふの木ネット協議会

活動内容

家づくりの相談窓口

私たちの活動は、一般の皆様と地域の木を使う工務店を結び付けることです。地元の木を知り尽くし、うまく建築の中に取り入れる工務店がたくさんあります。彼らはみなさまのちょっとしたお困りごとにも対応できます。
私たちは第三者的な立場でそういった建築業者を皆様にご紹介しますので、何かお困りごとがあれば安心してご相談ください。

家づくりの相談窓口

県産材情報発信

私たちは岐阜県産材活用のために、林業、製材、プレカット、設計、流通、建築、建材、家具、行政、学術機関など木材に関わる様々な業者が集まった団体です。「岐阜の木で家を建て森を守る」を合言葉に色々な立場から木材活用について発信しています。
これらの情報は、モクタウンの中にちりばめられていますので隅々までご覧ください。

森を守る活動

私たちの身近には太古の昔から木が存在していました。私たちの祖先は木が持つ様々な性能を知っており、それを住まいを中心とした建物に活用してきたのです。
近年、地球環境の問題から「SDGs」「カーボンニュートラル」が唱えられています。それらを解決するのに、持続可能な資源である木材は大変意味のある素材です。私たちは今こそ地域の木材を活用しなくてはいけないと思っています。

各種イベント

皆様に木の良さをや森を守る活動をお伝えするために、各種ワークショップやマルシェ、見学ツアーなどを企画しています。
各種イベント情報はモクタウン内で告知しておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

イベント情報一覧

お問い合わせ

モクタウンについてやイベント、工務店についてなど、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 9:00~17:00(土曜不定休、日曜祝日休み)

運営団体:ぎふの木ネット協議会
事務局:ヤマガタヤ産業株式会社